よくあるご質問
着物についてのご質問
- 着物の値段が高いです。
- 着物が出来るまでの工程に時間や人手がかかるので、洋服に比べ高いです。
ですがリサイクル品を販売しておりますので、格安で高質な着物も安く購入いただけます。
- 着物を着る機会がないのですが。
- 弊社では着物を着てもらいたく、イベントを開催しております。
KIMONO倶楽部という会を年に2回催します。着物をきて行う楽しい会です。ぜひ参加してみませんか?
- きものと帯の合わせ方が分かりません。
- TPOに応じてあわせるといいです。
織物に染帯を合わせたりするといいでしょう。
フォーマルな着物には袋帯、カジュアルな着物には名古屋帯という感じです。
- 染物と織物の違いは何ですか?
- 染物は後染めで塩瀬や友禅などになります。
織物は先染めで紬や西陣織などになります。
- 染替えが出来ますか?
- はい。できます。
一部出来ない物もありますのでご相談下さい。
- 洗える着物がありますか?
- 化繊の着物も販売いたしております。
化繊の着物はご自宅で洗う事ができます。
- お手入れはどうしたらいいですか?
- お預かりしまして、シミ抜きや洗いをすることができます。
- 着物を着るのに必要な道具は?
- 肌襦袢、長襦袢、きもの、帯、補正道具またはタオル3枚、帯〆、帯揚げ、マクラ、前板、腰紐2本、コーリンベルト2本、足袋です。
- 洗える着物はどこが違うのですか?
- 普通きものは絹が一般的ですが、洗える着物はポリエステル(化繊)でできているので水洗いできます。
- 雨の日に着物を着る場合どうしたらいいですか?
- 雨ゴートを着用し、ぞうりも雨用のカバーのついたものを履く事で汚れをふせげます。
- 着物のお手入れの方法は?
- 着用後すぐにハンガーにかけ2日ほど虫干しします。その後着る予定がない場合はお手入れに出す事でシミやカビを防げます。
- 着付けをお願いしたいのですが。
- 着付け出前サービスを行っておりますのでお申し込み下さい。一回¥3,000です。
- 着付けを習いたいのですが、おいくらしますか?
- 弊社では、月に2回お店で着付け教室を無料で開催しております。
詳しくはお店にお問い合わせ下さい。
- 帯〆、帯揚げの合わせ方は?
- 着物、帯の中の一色を取り入れるといいです。全体のバランスを見て決めればいいです。
- 附下げと訪問着の違いは何ですか?
- 付下げには衿に柄がなく訪問着には衿に柄が入ります。付下げ訪問着というのがまれにあるので注意。
- 着物と帯の合わせ方は?
- 着物の中の一色を帯にもってくるといいです。
- どの季節にどの着物を着れば良いですか?
- 10月から5月までは袷きもの。
6月と9月は単衣の着物。
7月と8月は絽、紗などの夏物を着ます。
- 着物の素材ってなんですか?
- ちりめん、紬、お召、綸子、銘仙等
- 着用しないときはどのようにしまっていたらいいの?
- たとおしに畳んで入れタンスにしまえばいいです。
しかし、長い間タンスに入れているとカビなどが発生するので年2回くらい外気に触れさせましょう。
- 子供の入学式や卒業式などに着物を来ていこうと思うのですが何を着ればいいのですか?
- 訪問着や付下げを着て行かれればよろしいかと思います。
- 着物はなぜ出来上がり価格ではいのですか?
- お客様によって、手持ちの胴裏をつかったり、仕立てたり、着尺の場合、着物にしたり、コートにしたりと用途によって仕立て代などが変わる為、表示しにくいので出来上がり価格ではありません。
- 同じような着物や帯の値段の違いは?
- 大島などの場合、絣の密度や染め工程の違いなどで値段が変わってきます。
- きものTPOとか季節での袷、単衣等が分かりにくいです。
- 特別な場合、結婚式とか葬式などは限定されますが、普段はあまりこだわらなくてよいと思います。
来て行かれる場合、友達にあわせるとかでも、いいと思います。詳しくはお問い合わせ下さい。
お仕立てについて
- お仕立はできますか?値段はいくら位ですか?
- はい。仕立を承ります。
生地や種類によって仕立て代は異なります。参考までにですが、きものが\15,000~帯が\5,600~です。詳しくはお問い合わせください。
- 寸法直しは出来ますか?いくらくらいですか?
- はい。できます。裄直し、袖丈直しなど¥4,000~です。
- 納品後寸法が合わなかった場合直してもらえますか。
- 直しはできます。仕立てあがったのち一度お客様の寸法と仕立てあがった寸法とを確認します。詳しくはお問い合わせ下さい。ご相談承ります。
- 私の着物の寸法はどうですか?
- 身長、体重、3サイズ、首周り、洋服のサイズ(号)で大体の寸法が割りだせます。詳しく調べたい場合は店頭にてお調べいたします。
- 身幅があわないのですが。
- 着物によって幅を直せない場合があるので、一度着物を見せてください。
- 仕立を頼んでから納期までにどのくらいかかりますか?
- 平均的に帯は1週間、きものは2週間程度で出来上がります。加工等をされる場合は、1ヶ月ほどかかります。
- 仕立をしてもらう際、必要な事はありますか?
- 身丈、裄、幅など詳しく寸法が分かる場合は教えてください。分からない場合、別の着物があればその着物を送っていただき、その着物の寸法に合わせて仕立てる事もできます。
- 貰った着物を自分のサイズに直せますか?どのくらいの金額になりますか?
- できます。どのように寸法が合わないのかにもよりますが、全てを仕立直す場合、洗い張り代+仕立て代がかかります。また着物の種類によってもかわってきますので、平均的には約3万円~です。
- 帯がかたくてしめずらいです。
- 帯芯を取り除くか柔らかい薄い芯にかえることでしめ易くなります。
- 袋帯を名古屋帯に直せますか?
- できます。直し方も何種類かありますのでご相談下さい。また帯がしめれない方には帯を切らずに文化帯のように直す、らくらく帯があります。
- 羽織、コートは他のものに直せますか?
- 羽織はコートに直すことが出来ます。コートは道中着又は半天等に仕立替えるとどうでしょうか。
加工についてのご質問
- パールトーン加工とは何ですか?
- パールトーン加工は着物の風合い、通気性を損なわず、優れた撥水性を持つ加工です。汚れが付きにくく落とし易く雨の日も安心です。半永久的に持続します。
- 着物にシミが付いたのですがお手入れできますか?お値段はいくらですか?
- お手入れを承ります。シミの程度にもよりますのでお値段はお問い合わせ下さい。シミを無理やり落とそうとしますとスレたり酷くなったりすることがありますのでお気をつけ下さい。
- 胴裏が変色してるのですがどうすればいいですか?
- 胴裏は見えないので気にせず着られるか、胴裏を交換する事をおススメします。因みに胴裏は1枚分¥16,000です。
- 紋を入れなおしたいのですが出来ますか?
- はい。できます。
- ガード加工した上にパールトーン加工は出来ますか。
- はい。できます。
- 解き湯のしと解き洗いの違いは?
- 解き湯のしとは、解いた後、着物のスジを伸ばす事。解き洗いとは解いた後に洗う事です。解き洗いのほうが湯のしに比べスジがきれいに消え、汚れも落ちます。
- 結婚したら紋は相手の紋に変えるのですか?
- 女性の場合は家紋と違う紋であっても着れますので変えなくてもいいです。男性の場合は家紋を継ぐので養子に行くと紋が変わります。
- 染替えはできますか?
- 染替えを出来るのと出来ないものとありますので着物をみせてください。
- 派手になった着物はどうすればいいですか?
- 色をかけるか、まったく別の着物に染め替えることをおススメします。
- 着物を一度着たらクリーニングにだすの?
- またすぐに着られる場合は陰干ししてください。暫く着ないのであればお手入れに出す事をおススメします。
ご注文方法についてのご質問
- 実際に見て購入したいのですが
- お店にお越しいただけますと商品の詳しい説明もでき寸法も詳しく図る事ができますので、ぜひお越しくださいませ。
- 支払い方法を教えてください。
- お支払い方法は以下の通り、お客様に選択していただいております。
◇銀行振込・郵便振替・代金引換
◇ショッピングローン
ショッピングローンにつきましては、ご相談に応じますのでご連絡くださいませ。
返品・交換についてのご質問
- 返品はできますか?
- 基本的にはリサイクル品(中古品)に関しましてはノークレームノーリターンでお願いします。
新品商品は仕立や加工をする前でしたら返品を承ります。ご相談下さい。
返品の際、銀行振込もしくは現金書留にて返金させて頂きます。商品を確認後、翌銀行営業日に返金・返送させて頂きます。(お客様のご都合による返品の場合は、恐れ入りますがお客様にて送料ご負担のうえ弊社宛てにご返送下さい。)
- 商品をキャンセルしたいのですが。
- 商品を加工、仕立をする前でしたらキャンセルを承ります。お店のほうにご相談くださいませ。
- 商品の交換は可能ですか?
- 交換したい商品を弊社宛にご返送ください。
リサイクル商品に関しましてはノークレームノーリターンでお願い致します。お客様のご都合による交換の場合は、恐れ入りますがお客様にて送料ご負担のうえ弊社宛てにご返送下さい。