米沢織 みちのくの染織
日時 | 2021年2月 25日(木)・26日(金)・27日(土) 10時〜18時 |
---|---|
場所 | 趣味のきもの 染織近藤 〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3 |
雪深い東北地方 山形県は室町時代より養蚕の盛んな地域で 今でも機音を響かせて ◆「米沢織」 日本で最北の織物産地「米沢」 真綿が原料の紬織物は米沢紬長井紬 白鷹紬 といわれ 伝統的な置賜紬に発展しました 米沢の織技術は現在も国内外から高い評価を得ています います 手で紡いだ糸 草木で染めた糸 手で織り上げる 人の温かみを感じます ◆米沢より染織職人来展いたします ◆手づくり作品 米沢紬 長井紬 白鷹紬 紅花紬 草木染紬 お召 米琉紬 ぜんまい紬 紬訪問着 袋帯 名古屋帯 男紬 袴 KIPPE 出羽木綿 紬ショール 紬バッグ ■ご来展特典 お約束 山形県特産品 黒毛和牛 「米沢牛」 300g¥3,000を¥1,000にて! ※お一人様1点限り(染織近藤にてお渡しいたします) 2月24日(水)迄に必ずお申し込みください ■ご接待 ・紅花のお茶 ・紅花まんじゅう をご賞味ください |
|
![]() |
|
お問い合わせ | 趣味のきもの 染織近藤 〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3 TEL:086-226-5298 フリーダイヤル:0120-47-5298 FAX:086-226-5297 E-mail:wabunka@sensyokukondo.co.jp |