趣味のきもの 秋裳会
日時 | 平成25年8月23日(金)12時〜20時 24日(土)10時〜20時 25日(日)10時〜25時 |
---|---|
場所 | 岡山シンフォニーホール 3F和風ホール 岡山市北区表町1-5-1 пF086-234-2001 |
8月23日(金)・24日(土)・25日(日)に秋裳会を開催いたします! 暦の上では、もうすでに秋 秋には和のおしゃれを楽しみましょう 貴女に素晴らしいセンスの提案を… ■振袖 振袖とは長い袖で愛らしく注目度1です。 成人式に、お友達の結婚式に、卒業式に、お茶会、パーティーに、お正月に、機会をとらえてミスの第一礼装です。 ※岡山成人式は1月第2日曜日です。 ■七五三 「七五三」は子どもの成長につれて親や祖父母と共に氏神へ 成長を報告し、今後の無事を祈るお祝い行事です。 *三歳は「髪置きの祝い」 *五歳は「袴着の儀式」 *七歳は「帯解きの祝い」 ※11月15日ですが前後の土・日曜日に行われています ■加賀友禅 -四季の彩を奏でる「加賀五彩」- 五彩を駆使して古典から現代感覚のお洒落なキモノまで…。 伝統工芸士 太田正伸(昌伸)氏来店 ☆作品つくり 私の師匠は、古典的な文様を得意とする白坂幸蔵先生です。 独立後、師匠と違う独自の着物を作るにあたり「飾って見て良し、着て良し」をコンセプトに時代にあった着物を制作していく事が大切だと考えています。 ★太田正伸氏を囲む会 ・8月23日(金)18:00〜 ・8月24日(土)18:00〜 ※日本料理MARUの創作弁当をご用意致します。必ずご予約をお願いいたします。 ■本場大島紬 -奄美大島本土復帰60周年記念- 第二次世界大戦終結後、米軍統治下にあった奄美大島 1953年に日本に復帰、2013年で本土復帰60周年を迎えます。 本場大島紬は知名度も高く、女性の憧れのきものとして売れ続けています。 ◆アイテム 振袖・留袖・色留袖・訪問着・附下・色無地・小紋・七五三・袋帯・名古屋帯・袋名古屋帯・大島紬・男のきもの・ハンドバッグ・草履 ≪特別価格≫10万円均一・20万円均一 売り切れ御免!! ◆休憩 ほんぢ園の抹茶ソフトとわらびもち・抹茶ロール・抹茶どら焼きをお楽しみください ◆特別企画ご案内 奄美大島本土復帰60周年記念 11月16日(土)、17日(日) *1泊2日ツアー *会費66,000円 ※先着10名にて予定しております。 ◆ポイントカードご持参下さい 秋裳会は、ポイントカード付です。お持ちでない方は受付にお申し出ください。きものでお越しの方は、更に1ポイント差し上げます。 |
|
![]() |
|
お問い合わせ | 趣味のきもの 染織近藤 〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3 TEL:086-226-5298 フリーダイヤル:0120-47-5298 FAX:086-226-5297 E-mail:wabunka@sensyokukondo.co.jp |