純国産繭の会-創業77周年喜寿記念-
日時 | 平成25年2月21日(木)、22日(金)、23日(土)、24日(日) 10:00〜18:00 |
---|---|
場所 | 趣味のきもの 染織近藤 〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3 |
2月21日(木)、22日(金)、23日(土)、24日(日)の4日間、純国産繭の会を開催いたします!! 純国産の白生地が50反出来上がりました 江戸小紋や無地きものにお勧めします ☆以前は世界一の絹糸の生産国だった日本も、絹糸の輸入が増え、国内生産量が激減しているのが現状です。 (日本の養蚕農家の技術指導などで、海外の品質も向上してきました。) しかし、純国産絹の品質は、今でも世界最高水準であり大変貴重なものなのです。 その貴重な、純国産きぬの生産の半分以上を占める群馬県の養蚕農家に直接働きかけ、養蚕から染織に至るまで、全て純国産にこだわった着物作りを実現致しました。 ☆純国産白生地 日本の国土で育った「まゆ」を、日本伝統の技で織り上げた最高の白生地が、最高の「着心地」をお約束いたします! 国内繭生産(養蚕農家)⇒国内製糸(碓氷製糸農業組合)⇒国内製織(芝居梶A南久ちりめん)⇒国内染織(高田勝)⇒提携グループ代表・染織近藤 ☆【農水省】財団法人 大日本蚕糸会 蚕糸・絹業提携支援緊急対策事業 日本の絹を守るため、このような流通協力を確立し、国に認められれば、助成金の交付があります。 紺かい正式に認可され、お得意様への特別で純国産絹のきものを提供することが実現しました。 |
|
![]() |
|
お問い合わせ | 趣味のきもの 染織近藤 〒700-0823 岡山市北区丸の内1-7-3 TEL:086-226-5298 フリーダイヤル:0120-47-5298 FAX:086-226-5297 E-mail:wabunka@sensyokukondo.co.jp |